◆大阪府臨床心理士会私設相談部会メンバー有志によるカウンセラー検索サイト◆ 大阪のカウンセリング・心理相談・心の悩み相談は開業心理カウンセラー(臨床心理士)へ!

「大谷翔平と天風哲学」

「大谷翔平と天風哲学」

投打の二刀流を使いこなす大谷翔平は、あの野球の神様ベーブルースを彷彿させ、野球の本場米国で圧倒的な存在感を見せている。その彼が日の丸を背負いWBCで大活躍をして日本チームを優勝に導いたことは多くの日本人に感動を与えた。
彼の存在を考えてみるに、ただ単に野球の記録が良いということだけでなく、映像を通してみせてくれる日常生活の他者を思う気持ち、チームを思う気持ち、生きることに取り組む真摯な姿勢等から、彼の前向きな人柄の良さは誰も否むものはない。
例えばWBC の優勝決定戦の米国との試合の時に円陣を組んで声出しをした。
その時、彼が皆に伝えたことは、憧れるのをやめましよう。ということであった。
「皆さん、今日一日はあこがれるのを止めましょう。今日一日だけは、あこがれてしまったら越えられない。私達は世界一になる為に海を越えて日本からやってきた。これまでは日本にいて、みな夫々にアメリカチームの選手の活躍を観てあこがれてきたと思いますが、そのあこがれる思いを持って試合に挑む限りはいつまでもその壁は乗り越えられません。今日一日だけはそのあこがれる気持ちは止めましょう」と呼びかけた。
申すまでもなく、敵と戦うときは自分のポジションを相手より有意な位置に持ってくることが大事である。心の態度を相手より低い位置に置いてしまうと勝気は出て来ない。自己認証を発揚させなければならない。あこがれの気持は自らの精神的布置を劣位に置く心の構え方である。このような強い積極的な声掛けに、気持ちが一丸となり日本中を歓喜の渦に巻き込んだ侍ジャパン。そして、二刀流の真価を発揮してWBC 世界一の達成の最大の原動力となった大谷翔平の背景にあったものとは?

大谷翔平の特徴は、意識を常に「限界への挑戦」に照準を合わせていることにある。
これは傍から見ていると 「不可能だとされた限界を超えていくことによって世の中の当たり前を変えていく」 かに見える。このことは言葉を換えて言うと、進化が限りなく続き、しかも完成が無く恒に前へ前へと進化し続けていることと言えよう。この限りなく永遠にいとなむあり様は大宇宙のいとなむあり姿に同定する。大自然の営みは、自ずから然りである。そこには何ら抗うものも、こともない。ただひたすら前へ前へと他との調和を図りながら響き合っている。この彼のいとなむ心の機序が成長力であり、野球への情熱となって表れてきている。皆が引き寄せられるのは、大谷翔平の二刀を巧みにこなす野球のプレイヤーとしての技術だけではない。野球を通じて垣間見える彼の人間性や人格に誰もが虜になってしまう。彼が扱う彼自身の行動は、他をして魅力あるいとなみとして映っている。高校時代の野球部の同志が言う。

「何よりも大谷翔平の存在は大きかった。チームに大谷がいる。その意味をキャプテンとして痛感する。それは「大谷翔平」という飛び抜けた選手がチームを強くするのではなかった。大谷翔平という「存在」がチームを強くしてしまう。一番上に居ながら、なぜか一番下から押し上げてくる」という。
この様な大谷翔平を創り出した背景には天風哲学があるという。彼は愛読書に天風の著書を挙げており、そこから天風哲学を学び、それを身につけて心と体で実践している。
彼が生み出す常識を超えた力が発揮でき異次元の存在となり得たのは「天風の教え」、実践哲学を身に着けていたからだと先日朝のTV番組でも報じられていた。
 それでは、その実践哲学である天風哲学とはどういうものかについて少し述べると、心と体を大自然のいとなみに沿うように使おう。大自然はこの宇宙が出来た137億年前からただひたすら進化と向上に向けて、休むことなくいとなみ続けている。そのいとなみを積極と捉える。この積極は一般でいう競争原理に支配された相対的な積極という意味ではない。ここでいう積極は、いついかなる時も、「晴れてよし 曇りてもよし富士の山」という淡々とした心境を持ち続けられることを指している。そこには否定的な、悲観的な感情や思考は一切なく,恒に安定した肯定的な心的態度で自らを律し他と調和して進化向上をいとなみ続けるあり様である。それを会得するための心と体の実際の対応の仕方How to doに関しては「心身統一法」としての技法が用意されている。
大谷翔平の活躍を目の当たりにする度に、実践哲学としての天風哲学の偉大さを再認識するとともに、いかなる時代にもフィットする揺るぎない哲学であることに思い至っている。なお、天風哲学心身統一法の詳細については改めて追って述べることとする。

PAGETOP
Copyright © 大阪カウンセラーズネット OC-NET All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.